豚の角煮 | Japan


Soy-Braised Pork 炖五花肉

\ 食材


豚バラ肉(固まり)1キロ

ドイツ白ワイン 120ml

醤油 80ml

はちみつ 80ml

ネギ(緑の部分)4cm

生姜(薄切り)3枚

ゆで卵 4個 青梗菜などの青菜 適量




\ レシピ


1)豚バラ肉は鍋に入りやすいように4等分程度に切り分ける。 フライパンを強火にかける。熱くなったら豚バラ肉を入れ,全ての面に軽く焼き色をつけ、煮込み用の鍋に入れる。肉がしっかり隠れるまで水(分量外)を入れる。 生姜、ネギの葉の部分を加えて強火にかける。

2)1)が沸騰したらごく弱火にして、箸またはフォークがすっと通るまで茹でる(1時間半が目安) *ゆで汁が減って肉が液面からでないように様子を見て、減ってきたら水を足すこと。 ごく弱火でゆるゆる火を通すことで、肉が固くなることを防ぐ。

3)茹で汁ごと2)を冷まし、十分冷めたら肉を取り出して4~5cm角程度のブロックに切り分ける。 *ここでしっかりさますことで、パサパサになりません。

4)肉がきっちり入る程度のあまり大きくない鍋に肉、醤油以外の調味料を入れさらに肉がかぶる程度のゆで汁を入れる(目安は100~150ml)中火にかける。沸騰したら火を極弱火にし5分ほど煮た後、醤油を入れる。

5)落し蓋をし(なべより一回り小さい皿などを肉に直にのせても)。そのまま30分ほど煮る。

6)鍋から豚バラを出し、茹で卵、青菜を入れて、軽く味をつけるようにしながら煮からめ、適度なところで取りだし、残った煮汁を半量まで煮詰める。この中に肉を戻し全体をからめる。 器に肉を盛り、青菜又は卵を添え、煮汁をかける。





\ おすすめのワインペアリング


重厚なレンベルガー

ドルンフェルダー

ピノ・ノワール