食材
すし飯 2合分
*すし飯(材料 2合分)
炊きあがりすぐの熱々ごはん 2合分
「すし酢」
好みの酢(ワインビネガーや柑橘のしぼり汁でも) 大さじ3
砂糖 大さじ1,5
塩 小さじ1/3
海苔 10枚程度
グリーンカール、サラダ菜など 適量
いくら 大さじ3
マグロ 4切 (50g)
サーモン 4切 (50g)
茹でエビ 4尾 (60g)
生ハム 4枚
ローストビーフ 4~8枚
アボカド 1/2個
きゅうり 1/2本
貝割れ、大葉、ハーブなど 適量
わさび、醤油 適量
レシピ
1)器にすし飯を盛る。 海苔は、2等分に切る。グリーンカールは水に浸けパリッとさせ水気をしっかり切っておく。具材を、皿に並べる。
2)食卓で、海苔にすし飯を乗せ、各々好みの具をのせて巻いて食べる。
写真は、サーモンいくら 生ハムハーブ まぐろ貝割れ
(作り方)
1)すし酢の材料を混ぜて砂糖と塩を溶かしておく。熱々の炊き立てごはんをほぐし、すし酢を回し入れ全体を混ぜ合わせる。バット等にごはんを入れて広げ、手早く冷ます。
おすすめのワインペアリング